休日のお出かけ~近場編「浦和 かき氷”蔦”」

暑い日が続きますね。

娘たちの通う保育園では、先週金曜日(24日)にプール開きがありました。プールは特別に楽しいようで、登園拒否気味な長女も、プールがあるなら話は別!と機嫌よく登園しています。助かる~。

さて、暑かった昨日は、浦和にあるかき氷屋さん「蔦」さんへ行ってまいりました。お店の雰囲気もかわいかったのですが、サイトもかわいいですね。お店もかわいいんです!


お店の写真を撮っていたら、長女が入ってきました。

長女がたっている入り口部分の床をよ~く見ると、ビー玉が埋め込まれていました!ノスタルジックな雰囲気で素敵。


席に着くとお茶を出してくださいます。お茶の器やかき氷の器は、和な雰囲気の陶器でお花が書いてあったりとお洒落でした。(子供用にはぬるめのお茶を出して下さる、細かい心配りが嬉しかったです。)

注文したのは「宇治抹茶」と「いちご練乳」(と記憶しています)いちご練乳は娘達のオーダーなので、写真は撮れず。

氷自体は柔らかく、口の中ですっと溶ける繊細な舌触りです。宇治抹茶は甘さ控えめで大人用ですね。いちご練乳も、しつこくないすっきりとした甘さ。

私たちはビギナーだったので知らなかったのですが、蔦さんにはオリジナルフレーバーの、ユニークなかき氷があるようです。次回お邪魔する際は、オリジナルフレーバーを楽しみたいと思います。



0コメント

  • 1000 / 1000