新しい1歩

4/1、新年度の始まりですね。自分と周囲には新しいことないな~なんて思っていましたが、今年度は初めて「慣らし保育」がありませんでした。長女が0歳クラスに入園して以来、次女も含め、毎年この時期は慣らし保育がありました。一昨年は姉妹別園でとても大変だったので、昨年の4/1に初めて姉妹同一園になって、とても嬉しかったんです。

保育園入園できても、兄弟/姉妹別園の場合は送迎の負担がとても大きいですよね。入れたんだから良いじゃないか!という声もあると思いますが、希望者全員が第一希望の園に入れないと公平な福祉の実現ではないと思っています。

・・・と、堅い話はここまで。今朝慣らし保育の1歳児、みーんな泣いてますが、1か月すれば大丈夫です。0歳児も大丈夫です。それだけ泣くってことは、きっとパパママ大好き!と子供は思ってるって事ですから、逆に子育ての自信にしても良いかも。

今年お仕事復帰されるお母さんお父さん、頑張って。「子供が一番頑張ってますから!」

と初めて入園した園で先生に言われたことを、そのままお伝えします。

私の新しい事は・・・「まげわっぱ弁当」なんだか肉で固めてありますが(笑)これだけで料理上手な気分。ゆる~く続けていきたいと思います。

人気のパンチングトートバッグ、再入荷しました!

(ああ・・・痩せたい。というか、あごのたるみを取りたい・・・。)

大きいのでママバッグとしても活躍しそうです。

わかりやすいよう、私の私物を入れてみました。

大容量!1泊くらいなら十分間に合いそうですね。

A4入ります。マチも大きいのでお弁当も平らに入りますよ。わかりやすいよう雑誌を入れましたが、VERYは重いので持ち歩きません(笑)好きだけど。

付属のポーチに貴重品(お財布、携帯)とタオルハンカチを入れています。

閉めた状態です。間口が広いので、荷物の出し入れがしやすいのがポイント。急いでいるときに限ってお財布が出てこない!携帯に出れない!というストレスが少なくなりそう。

本日より新しい生活を始められるみなさん、改めておめでとうございます。素敵な1年になりますように・・・・。

0コメント

  • 1000 / 1000